スキップ 内容

リプトンが紅茶で受験⽣の応援を実施

作成日:

平均読み取り時間: 1 分

集中⼒を最⼤限に必要とする学⽣をサポート -夏に引き続き品川⼥⼦学院と連携-

ユニリーバ・ジャパン(本社:東京都⽬⿊区、代表取締役プレジデント&CEO:フルヴィオ・グアルネリ) が展開する紅茶ブランド「リプトン」は、前向きに頑張る⼈を応援する施策「リプトン ポジティブアクション」の⼀環として、この時期に最⼤限の集中⼒を必要とする「受験⽣」を応援、品川⼥⼦学院と連携し、2018年1⽉10⽇(⽔)〜1⽉31⽇(⽔)の期間に校内で紅茶を飲むことができる環境と受験⽣応援紅茶レシピを提供しました。

「リプトン ポジティブアクション」(注1)は⽇本紅茶協会 紅茶と健康事務局が⾏った「紅茶と集中⼒に関する実験結果」を受けて前向きに頑張る⽅々をサポートしていく活動です。これまでにも集中⼒を必要とする学⽣やさまざまな局⾯で多⼤な集中⼒が必要となる将棋のプロ棋⼠をサポートしてきました。第1弾の活動として2017年7⽉に品川⼥⼦学院と連携し、オリジナルタンブラーを含むリプトン製品とウォーターサーバーを提供し、暑い中勉強や部活動に頑張る学⽣をサポートしました。

今回、真冬の寒い中に受験に備えて集中⼒を最⼤限に引き出し、勉強を頑張る学⽣を応援するため、品川⼥⼦学院と再び連携しました。リプトンを代表する「リプトン イエローラベル」のほか、春を感じるさくらフレーバーが楽しめる「リプトン さくらティー」を提供し、受験に⽴ち向かう学⽣たちを紅茶でサポート。さらに受験⽣応援のレシピを開発し、レシピカードを配布し新しい紅茶の飲み⽅で受験⽣を応援しました。⽣徒からは、「勉強の 合間に、紅茶でホッと⼀息⼊れられてリフレッシュにつながった」「紅茶を⼊れるために並んでいるとき、友だちと何気ない会話ができてリラックスできた」といった声が寄せられました。リプトンでは、今後も集中⼒を必要とする場⾯で頑張っている⼈たちを応援すべく、「リプトン ポジティブアクション」に注⼒してまいります。

受験⽣応援メニューを展開

URL:http://brand.lipton.jp/leaf/good_in_tea/
リプトンは、新しい紅茶のスタイルや楽しみ⽅の提案に取り組んでいます。「Lipton Good in Tea」は、昨年夏より2年連続で⼤ヒットを遂げ、⼀躍トレンドになった 「Fruits in Tea」に続いて、リプトンが提案する冬の新しい紅茶スタイルです。太陽の恵みをいっぱいに浴びた紅茶に、同じく⾃然の⼒たっぷりのドライフルーツを⼊れたホットアレンジティーを9種展開する期間限定ショップ「Lipton Good in Tea OMOTESANDO」を2018年1⽉24⽇(⽔)〜4⽉1⽇(⽇)までオープン中。

今回は、受験⽣に向けてスペシャルメニューを2種(エナジーパイン、リラクシングアップル)考案。管理栄養⼠による栄養情報を含めて学⽣に展開しました。レシピは「Lipton Good in Tea」キャンペーンサイトでも紹介しています。

品川⼥⼦学院との施策概要

実施内容:品川⼥⼦学院校舎内への紅茶飲⽤スペースの設置、紅茶レシピの展開
実施機関:2018年1⽉10⽇(⽔)〜1⽉31⽇(⽔)
提供内容:リプトン製品(リプトン イエローラベル、さくらティー)、ウォーターサーバー

Lipton-CP-Positive-Action02


期間限定ショップ Lipton Good in Tea OMOTESANDO 店舗情報

  • 店舗名:Lipton Good in Tea OMOTESANDO
  • 開催場所:東京都渋⾕区神宮前5-10-1 GYRE B1F
  • 開催期間:2018 年1 ⽉24 ⽇(⽔)〜4 ⽉1 ⽇(⽇)
    11:00〜21:00(20:30 L.O.)
  • 販売商品:全9種類のホットアレンジティー
    限定グッズ販売(Lipton ダブルウォールグラス、Lipton 限定デザインボトル⼊り紅茶、
    Lipton Good in Tea ミックスドライフルーツ)

Lipton-CP-Positive-Action03

Lipton-CP-Positive-Action04

Lipton-CP-Positive-Action05


Good in Teaのおいしいいれ⽅

1.グラスを温める。
2.ドライフルーツをグラスに⼊れ沸とうしたてのお湯を注ぎ、ティーバッグを⼊れふたをして1分間蒸らす。
3.ティーバッグを3回ゆらして取り出す。
4.ふたをしてさらに2分間ドライフルーツを蒸らす。
5.砂糖・ジャムなどを⼊れて、まぜればできあがり!
⽢さはお好みで調節してください

* 耐熱性のグラス・カップを使⽤してください。やけどにはご注意ください。

紅茶を使った「受験⽣応援レシピ」が栄養⾯で期待できることについて

今回Lipton Good in Teaの受験⽣特別メニューとして「ENERGY PINE」「RELAXING APPLE」を開発しました。
「ENERGY PINE」に含まれるパイナップルはクエン酸が豊富。またラズベリーには⽬にもうれしいアントシアニンが含まれています。「RELAXING APPLE」には、アプリコット、ゴジベリー(クコの実)、アップルのドライフルーツが⼊っています。これらにもリンゴ酸などが含まれていて体がスッキリし、暖かい紅茶を飲むと体も温まります。
勉強するとエネルギー源として⽢いものを欲しますが、ジャムが少し含まれているので満⾜感もアップします。
残ったドライフルーツもそのまま⾷べれば、⾷物繊維で空腹をカバーすることもできます。
受験はとても過酷な状況が毎⽇続くもの。ナーバスにもなりがちなので、そんな時に適度に効果的な休憩を取ることで集中⼒もアップし、気持ちも癒やされるLipton Good in Teaを飲みながら勉強してみてはいかがでしょうか。

受験シーズンにおける⾷べ物、飲み物についてのアドバイス

寒い期間の受験シーズンに⽋かせないのが温かい飲み物。勉強中いる時にホットドリンクがあるだけで落ち着きます。ただ落ち着くだけではなく、気持ちがスッキリして、効果的に休憩を取ることで勉強に集中できるなど受験⽣をサポートできるのも嬉しいポイント。⽇本紅茶協会では、紅茶と⽔で集中⼒の⽐較検証実験を⾏っており、紅茶と集中⼒の関係について述べています。

Lipton-CP-Positive-Action06

<メニュー考案:栄養⼠/フードコーディネーター・佐々⽊ちひろ⽒プロフィール>
学⽣時代に栄養学を学び、製菓会社、⾷品会社のフードコーディネーターを経て独⽴。現在は家庭料理とお菓⼦のレシピを提案するほか、スタイリングや写真撮影なども⾏う。体に優しく作りやすい料理を⼼がけている。

Lipton-CP-Positive-Action07

<栄養監修:管理栄養⼠・藤原朋未⽒プロフィール>
管理栄養⼠資格取得後、保育園栄養⼠として勤務。離乳⾷や幼児⾷をはじめ、給⾷管理、栄養相談などに携わる。現在は㈱エミッシュに所属し、『健康』『美容』『⾷育』などの切り⼝で管理栄養⼠ならではのレシピ提案・コラムの執筆を⾏う。


注1:「リプトン ポジティブアクション」について
リプトンは、「挑戦し続ける」「ひらめきに満ちている」「⼈の⽣活に貢献する」「いつも前向き」という4つをブランドのキャラクターとして⼤切にしています。2017年7⽉、⽇常のさまざまなシーンで前向きに挑戦し続ける⼈をリプトンの紅茶でサポートする施策として、「リプトン ポジティブアクション」を⽴ち上げました。
第1弾の活動は、教育に対して先進的な取り組みが多く、教育プログラムの⼀環として企業との連携に積極的な品川⼥⼦学院と提携し、校舎内に紅茶の飲⽤スペースを設置しました(リプトン製品、オリジナルタンブラー(⾼等部の⽣徒のみ)、ウォーターサーバーを無償提供)。
さらに、従来から集中できる学習環境の整備にも注⼒し現役での志望⼤学合格を⽬指す独⾃の指導⽅法で学習塾を展開する栄光ゼミナール⼤学受験ナビオとも連携し、「夏の短期集中特訓」という特別講座期間に、受講する⾼校2年⽣、国⽴最難関コースを受講する⾼校3年⽣、英語運⽤⼒測定テストTEAP策集中コース受講⽣(⾼校1年⽣〜3年⽣)を対象に、リプトン製品を無償提供しました。
第2弾の活動は、⻑時間集中⼒を使う競技である将棋に取り組む⼈々へのサポートとして、9⽉に⽇本将棋連盟とのコラボレーションを実施しました。サポート内容としては紅茶の提供、将棋会館内に紅茶飲⽤スペースの設置、また⽇頃から紅茶を飲んでいる⼭⼝恵理⼦棋⼠へのオリジナルタンブラーを含めたリプトン製品の提供を⾏いました。そして今回のサポート開始に際してインタビューも⾏い、オリジナルコラム記事を将棋連盟ホームページ上に掲載しました。
リプトンでは引き続き今後も、前向きに頑張る⼈を応援できるよう、企業や団体との連携を推進してまいります。

品川⼥⼦学院について
28歳になった時に社会でいきいきと活躍する⼥性を育てるライフデザインを考える「28project」を実践する進学校。「28project」は専⾨性の⾼い職業を視野に専⾨職⼤学院などへの進学をめざした学習指導、社会で活躍できる⾼いコミュニケーション能⼒の育成、国際舞台での基礎スキルとなる英語能⼒の向上などに⼒を⼊れ、しっかりとした将来のビジョンを持って⾏動できる⼥性を育てることを⽬標とした教育活動を⾏っている。2014年度より⽂部科学省スーパーグローバルハイスクール指定校。(http://www.shinagawajoshigakuin.jp)

リプトンが紅茶で受験⽣の応援を実施 集中⼒を最⼤限に必要とする学⽣をサポート (PDF 498.8 KB)

【報道関係者からのお問い合わせ】
リプトンPR 事務局(ブルーカレント・ジャパン株式会社内)
担当:大竹・平野
TEL:03-6204-4143 FAX:03-6204-4142 E-mail:lipton@bluecurrentgroup.com

トップへ戻る